里山資源を生かした居住スタイルを探る実践的な試みの場として、筑波山の山裾に開設したのが、里山建築研究所です。
現代の里山に循環を取り戻すべく考案された「板倉の家」を提案し、時代の趨勢によって変わり続ける民家の「現代のかたち」を探ることが、私達の試みです。
二〇二三年七月六日
「しごと」を更新しました
二〇二一年十月一五日
2023.11.24
東山荘完成見学会 〜「板倉の家」にリノベーション〜 筑波山麓で弊社の設計・施工にて改修した物件の見学会を開催いたします。 日時:12月2日(土)・3日(日) 10時〜15時 ※予約制 ※駐車スペースに限りがあります、予約制にてご案内いたします 築25年のメーカー住宅を改修し、「板倉の家」に生まれ変わりました。 外周部の壁は、内部から1寸のスギ板を大壁に張り、構造補強をするとともにこれを現し、調湿・断熱性能を確保しました。 床・天井も無垢のスギ板張りとし、外壁は焼きスギ仕上げとしました。 この機会にぜひ板倉の空間を体験しにいらしてください。 お問い合わせ・お申込み先 里山建築研究所 MAIL sal@satoyama-archi.co.jp TEL 029-867-1086 #里山建築研究所 #板倉 #板倉構法 #板倉建築 #リノベーション #杉板 #スギ #筑波山麓